2009年12月16日水曜日

鎌倉、treepでのキムチ作り講座終了!













12/6は鎌倉を楽しくしているtreepでキムチ作りをしました。
私の本 "イチから作って、最後まで" でも、紹介している作り方です。
こういうちょっと、手間がかかるものは、みんなで一緒に作るのが、一番ですね。
上記、左の写真は参加者がきれいに並べた、しょうが、にんにく、ゆずの皮です。
なんだか、韓国っぽい、雰囲気がしたので、パッチリ!
写真におさめました。
本はtreepで買って頂くと、レシピ1つおまけでついてます。

次回漬け物やcesのおすそわけは12/20(日)
代々木公園のアースディマーケットに出店しますので、
お近くへお越しの方はぜひ、どーぞ。

2009年12月8日火曜日

"お漬け物展" at 招山

















会場の写真が、カメラウーマン千葉ちゃんから送られてきたので、招山さんでの会場風景をupします。
お漬け物や器、写真、コラージュプリント作品など、いろいろなもの展示販売しました。
ワインと共にのおつまみは
cesのおすそわけ漬け物を使っています。
プチトマトピクルスのキッシュはトミヤマさん作。
いろいろナッツのはちみつ漬けのマフィンは守屋さん作。
marukita+ARのワインにあうお菓子、ねぎのパリパリ焼き。
tofu酒麦麹+くるみ、わけぎ、そば粉クレープは林作。
marinade sardine とクリームチーズのサンドイッチは林作です。
work shopも2日間、みなさんとわいわい作れて楽しかったです。
来てくださった方々に感謝!おいしく食べてくださいね。

2009年11月20日金曜日

林恵子お漬けもの展/cesのおすそわけ








鎌倉山のギャラリー招山さんで、お漬け物展、今日から開催です。
5人の陶芸家の方々の作品も届き、いい器、楽しい器いろいろありますので、
お気に入りがありましたら、ぜひ、どーぞ。
器は食べ物盛ってから、また、見え方が変わります。
気に入ったものあれば、ぜひ、どんどん、使ってみてください。
連休中はwork shopもありますので、こちらもどーぞ。

2009年11月8日日曜日

料理本発売


















11月はイベントが目白押しです。
11/14の長谷の市(雨天なら、11/15)に
"cesのおすそわけ"出店!

また、11/18には全国書店で、
私の料理本 "1から作って、さいごまで"(河出書房新社刊)発売です。
手に取って見てくださいね。
お味噌や梅干しから始まって、1から作るいろいろなものを
月ごとにご紹介しています。
そして、そのいろいろな食べ方と、
特に、1から作ったからこそ、食べられる、
最後の最後に食べるおいしい食べ方もご紹介。

また、本の中に登場する食べ物作りのwork shopや
展示、販売もある、"林恵子お漬けもの展"が
鎌倉山、Gallery招山で開催されます。11/20-11/25
陶芸家の友人やces講師の方々、相棒トラオの協力で
楽しい催しになると思うので、ぜひ、いらしてください。

また、鎌倉由比ガ浜treepでも、12/6
キムチ、コチュジャン作りのwork shopやりますので、
こちらもよろしく!
Gallery招山     http://web.mac.com/shouzan/
treep    http://www.treep.jp/

2009年10月6日火曜日

フリマ/大人と子供の文化祭















上記の写真は前に開催したフリマの様子です。
今年、2009年は10/11(日)
または雨なら12(月)です。
時間は11:30〜2:30
スナックは子供生徒が作る、ホットドッグ
(ベルグフェルドのパンに自然食の無添加ソーセージ)、
にらの薄焼きという郷土料理、韓国お好み焼きピンデトック。
大人が作るモロッコのパリパリパン(塩っぱいの、甘いの)、
中華バーガー刈包、えびいかだんこ、または甘い干し果物の具。
雑貨はmiddlesさんの先住民のクラフト、Eteruのファッション雑貨、Blue+Greenの雑貨。
友人陶芸作家の方々の器。
お持ち帰りfoodは
平塚せぱまるの生菓子。パティシエール守屋さんの焼き菓子。Mrukita+ARのワインにあうお菓子。
ヘブンズテーブルの自家製天然酵母パン、mamaneの自家製天然酵母パン
YAMA COFFEEさんの珈琲、七尾鳥居醤油店の醤油
cesのおすそわけ、漬け物その他です。
その他、フリマの掘り出しものもありますよ。
お友達お誘い合わせの上、いらしてください。
おいしいもの作ってお待ちしております。

2009年9月25日金曜日

秋の仕事始めはcesのフリマ



夏の間はお漬け物は外での販売に向かないので、
長ーいあいだ、お漬け物や"cesのおすそわけ"はお休みしてました。
で、ブログも休眠状態でした。
その間に梅干し漬けたり、夏のいろんなもので保存食作ったので、
秋はまず、10/11(日)のcesのフリマから、販売開始です。

でも、夏に遊んでいた訳ではなく、
11月末に河出書房新社から出る
私の料理本のお仕事をしてました。
"イチから作って最後まで"という本で
また、後日、その話はさせて頂きますね。
とりあえず、ブログも再開ですので、また、よろしく!

2009年6月19日金曜日

お漬けもの講座 at treep

6/13に鎌倉由比ガ浜のtreepで
お漬け物講座を開催せて頂きました。
青梅の酒粕漬け、
谷中しょうがの甘酢漬け、
野菜の塩甘酒漬けをみなさんと作りました。
こういう、保存食は大勢で作ると、楽しいです。
ひと働きした後は、
谷中しょうがの甘酢漬けを使った、
かんぱちのづけ丼とお漬け物の味見をして頂きました。
しょうがは今はまだ、はしりの時期ですが、
最盛期になったら、お値段も安くなるので、
1年分作っておくと、便利ですよ。

2009年5月27日水曜日

らっきょ、漬けました!



私が主宰する料理教室cooking eating studioでは、
先週の土曜日に参加者みなさん、
旬のらっきょ漬けました。
レモンとはちみつを大量に使った、
贅沢な作り方です。

漬け物や"cesのおすそわけ"は5/29−6/7まで、
逗子,小坪のoakに出店です。
http://www.geocities.jp/kaz_oak
cesでモロッコ料理教えてくださっている、
山浦さんのお料理教室もありますよ。

また、6/13には私、林が鎌倉treepでお漬け物講座やります。
http://www.treep.jp/
なんと、募集開始2日でwaitingになってしまいました。
皆さんが自分でお漬け物漬ける事に、
興味を持ってくださって嬉しいです。














2009年5月17日日曜日

添加物なし!

漬け物は人間の知恵が作った食べ物です。
いっぱい,採れたものを、
塩などに漬けて保存し、
食料のない季節も食いつないできました。
現代になって、自分の家で作る代わりに、
会社が工場で作るようになり、
それを流通にのせ、販売するようになりました。
健康面と嗜好の両面から、
塩分控えめが浸透し、
逆に、保存料などの添加物を加える事になりました。
"cesのおすそわけ"は少量、手作りなので、
添加物はいっさい、使っていません。
と、いう事は、味も日が経つにつれ、変化するという事です。
発酵がすすんで、酸っぱさが増したり、
色が濃くなったりするのは、自然な事です。
味見をして頂ければ、その自然の味が判って頂けると、思います。
でも、5月に入り、暖かくなったので、
フリマなどで、味見のものが、
太陽の直射日光で温められるのには、
ちょっと、困っています。
おいしく作ったものを、おいしく味わって欲しいので、
そのムズカシさも感じている今日この頃。
お持ち帰り頂く商品は、保冷boxに入れておきますので、
問題ないですし、お持ち帰り後に冷蔵庫に入れてから、
お召し上がりくださいね。
そんな訳で、次回、5/24、代々木公園での
アースディマーケット参加、
http://www.earthdaymarket.com/
5/29−6/7、小坪oakでの販売後は、
http://www.geocities.jp/kaz_oak/
秋まで、しばらくお休みです。


2009年5月1日金曜日

次回出店予定、2009、5月

緑がきれいないい季節。
鎌倉散歩には、もってこいの季節ですね。
"cesのおすそわけ"の次回の出店は
5/10の七里ケ浜フリーマーケット、
http://www.bayscreen.co.jp/shichiri-flea/
9:00−15:00
七里ケ浜パーキングに於いて。
(雨天中止)
そして、5/16は長谷の市です。
(雨天の場合は5/17)
9:00−16:00
長谷寺境内で開催です。
6月になると、暑くなってきますし、
梅雨にもなるので、
夏の間はしばらく、お休みしますから、
散歩の途中にぜひ、覗いてみてくださいね。
写真手前は次回の為、仕込み中の
豆腐酒麦麹です。どんな味か???
試食もありますよー。

2009年4月13日月曜日

新米漬け物や表示間違う!

4/12,代々木公園、
アースディマーケットに出店しました。
ご購入くださった方々、
ありがとうございました。

左記の2品ご購入くださった方々へ、
訂正とお詫びがあります。
"豆玄米三五八漬け"と"豆味噌粕漬け"の
表示ラベルを間違えて、
前のラベルを貼ってしまいました!!(顛末は下記に)
本当に申し訳ありません。
食べて頂ければ、お判りになるように、
品質には全く、問題はありませんので、
ご安心ください。
ですが、大変申し訳なかったので、ご連絡頂ければ、
お詫びの品を送らせて頂きますので、
下記へお知らせください。
mana-ger@za2.so-net.ne.jp
0467-25-3755

以下は表示ラベル貼り間違い顛末記です。

"cesのおすそわけ"はお店がなく、
3/8の七里ケ浜フリーマーケット、
3/21のアースディマーケット、
今回4/11のアースディマーケットで3回目の出店です。
毎回、漬け物種類、15〜20位を出しています。

食品表示のラベルはPCで、打ち込んで作っています。
毎回、購入先や産地、賞味期限が違うので、
基本のホーマットを打ち変えて使ってるのですが、
今回、ラベル製作中、
うっかりして、日付を今回の日付に変更せず、
前に使ったままの日付でプリントアウトして
貼ってしまいました。

上記2品の豆は3/21のアースディマーケットで
"大豆食品勉強会"から購入した青大豆で作りました。
ですから、"豆玄米三五八漬け"の表示ラベルにある、
間違った賞味期限3/22には、
まだ、仕込んでないので、
全くの表示ラベルの間違いです。
ほんと、うっかり者で申し訳ありません。
なお、今回の"豆玄米三五八漬け"の本当の賞味期限は5/10と
"豆の味噌粕漬け"は5/12です。

基本的にお漬け物は
対面で計り売りの際には表示義務はないのですが、
(市場などで売ってる場合、付いていませんよね。)
フリマなどに出店の折に、パッケージに入れた際には
表示をしなくてはなりません。
新米で不慣れなので、おゆるしください。
以後、気をつけます。



2009年4月1日水曜日

4月も参加,決定!

4/12(日)の代々木公園,
アースディマーケットに出店します。
今回は旬の山菜を使ったものなど、
作って持って行きます。
例えば、うどやのびるの味噌粕漬けとか。
また、先日のアースディマーケットの際に
"太陽と雨"(なんて素敵なネーミング)さんから
購入した、それはそれは、
おいしいプチトマトで作った
プチトマトのピクルスも登場します。
本当にきちんと育ったんだなーと、
ほれぼれするプチトマトでしたよ。

2009年3月26日木曜日

cesの意味


21日のアースディマーケットは
お天気にも恵まれ、
たくさんの方がいらしてくださって、
楽しい1日でした。
新参者なので、みなさんに知って頂こうと、
"ces"の文字をフェルトを切って、帽子に貼り、
かぶっていましたら、"ces"って何?って
質問ありました。
"ces"はcooking eating studioの略で、
私の料理教室の名前です。
長い名前なので、なんとなく、
参加者の誰からともなく、
略して言うようになったので、
お漬け物やさんの名前に使いました。
今後とも、よろしく!

2009年3月11日水曜日

アースディマーケットに参加!

アースディマーケットへの参加が決まりました!
3/21(土)10:00−4:00です。
アースディマーケットは厳しい基準があります。
出来るだけ、organicのものをという事で、
"cesのおすそわけ"の基本的方向とも
合っているので、
その点は心配なかったのですが、
農家の方が優先という事だったので、
どうなるかしら?と思っていました。
参加出来る事になって嬉しいし、
楽しみ!です。
NY住んでいた時に大好きだった
Union sq.のマーケットを思い出す、
いい感じのマーケットなので、
みなさんぜひ、どーぞ。
立ち食い出来る、
おいしそうな物もいろいろありましたよ。


2009年3月9日月曜日

フリマデビュー

3/8の七里ケ浜フリマは
曇りで寒い日でしたし、
1:30頃雨も降り出して、
フリマデビューの日としては、
最高!とは言いがたかったですが、
そんな日にもかかわらず、
いらしてくださった方々ありがとうございました。
私たち2人は隣の方々のお店で買い物したり、
いろいろな方とお喋りしたり、
楽しく過ごしました。

完売品も出て、
また、cesを知らない方が味見して
うまい!と言って買ってくださったのは励みになりました。
次回に向けて、作るのが、楽しくなりますね。


2009年3月4日水曜日

こんな漬けもの出来てます。2/4’09


3/8のフリマは天気がわるそうですね。
雨天の場合は中止です。
せっかくのデビューですが、雨なら、
のんびりするのもいいかも。


今回、出せそうな、お漬け物は
季節の野菜自家製玄米三五八漬け、
りんご自家製コチュジャン漬け、ペチュキムチ
tofu三五八漬け、tofu酒麦麹、
Indian Onion Pickles,Marinade Sardine,
きんかんpickles、ザワークラウト、
ふきのとうの味噌みりん粕漬け、長イモ赤梅酢漬け,
さんしょの実のみりん漬け、しょうが甘酢漬け、
ぎんなん味噌粕漬け、は出せそうです。

2009年2月26日木曜日













"cesのおすそわけ"デビュー

料理教室、cooking eating studio(ces)を始めて
今年の初夏で5年になります。
これを期にお漬け物や"cesのおすそわけ"を始めます。
なぜ始めるかについてはcooking eating studio HPを
見てくださいね。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/cestudio

12月から始まった土間工事も終わり、
保健所の検査にも合格し、
営業報告済書も頂きました。
かわいい土間が出来ました。

いよいよ、3/8の七里ケ浜フリマに参加してお漬け物やデビューです。