skip to main
|
skip to sidebar
cesのおすそわけ
2010年4月22日木曜日
春の催しーその2、heaven's table 5周年記念イベント
写真は
、cooking eating studioの
お料理教室で、
heaven's tableのトミヤマさんが
自家製天然酵母パンを教えてくれた日の様子です。
cesを始めた7年前から、年に2−3回のペースで
教えてもらっているトミヤマさんですが、
川口のパン教室も5年目を迎えました。
それを記念して、東京のMAREBITOで、
5/2にイベント開催します。
くわしくはhttp://www.16dion.ne.jp/‾h-table/
私も”cesのおすそわけ”で参加します。
夜はtico moonのライブもありますよ。
2010年4月20日火曜日
春の催しー広川絵麻さんの器
先日開催されていた
原宿zakkaでの3人展で購入した、
広川絵麻さんの器です。
絵麻ちゃんとは4年前に
個人的に知り合い、
それから、お皿、鉢など
cesのお教室でも多用してます。
高知の山に住んで作陶していますが、
師匠は小野哲平さんです。
絵麻ちゃんの人柄が表れた
素直な気持ちいい器は
和でも洋でもなんでも似合い、
使い易い器で、気に入っています。
上記開催前に書けばよかったのですが、
後追い情報になってしまいましたが、
いつでも、zakkaには常設で置いてありますから、
近くへお越しの際にはぜひ、どーぞ。
2010年4月2日金曜日
鎌倉、treepでの甘酒作り!
鎌倉、treepで甘酒作りと、その使い方イロイロの講座を開催しました。
飲むばかりでなく、お菓子やsweets,
漬け物やマーボ豆腐などの中華のかくし味にも使えます。
中華ではチューニャンと言われているものです。
丁度、台湾の方が参加して下さっていたので、チューニャンのお話聞けて良かったです。
いろいろな "cesのおすそわけ" のお漬け物も持参したのですが、
よく、『どこで買えるの?』と聞かれます。
次回は4/4、浜松町、エコプラザに出店します。(5月は長谷の市と鎌人いち場)
今、100種類くらいのレパートリーあるんですが、
旬の食材で作るので、その時、その時で、あるもの違いますから、
mailでお問い合わせください。
今、あるものは何かお知らせします。
で、ご注文頂ければ、宅配でお送り出来ます。
先日はSwedenからご注文頂き、送りました!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
林恵子主宰の料理教室/cooking eating studio
http://www014.upp.so-net.ne.jp/cestudio/
ブログ アーカイブ
►
2024
(3)
►
10月
(1)
►
6月
(1)
►
1月
(1)
►
2023
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
1月
(1)
►
2022
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(4)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(5)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2019
(14)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
3月
(3)
►
1月
(1)
►
2018
(20)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(8)
►
1月
(1)
►
2017
(11)
►
10月
(1)
►
6月
(8)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2016
(11)
►
12月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
4月
(2)
►
1月
(1)
►
2015
(15)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
8月
(2)
►
6月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(29)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(2)
►
2013
(22)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(7)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(26)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2011
(15)
►
12月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
1月
(2)
▼
2010
(20)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
▼
4月
(3)
春の催しーその2、heaven's table 5周年記念イベント
春の催しー広川絵麻さんの器
鎌倉、treepでの甘酒作り!
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2009
(17)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
自己紹介
ces manager
NYに暮らしたり、 いろいろな国を旅する。 1980に4人でcuelを始め、 2004に鎌倉で料理教室 "cooking eating studio"主宰。 ”cesのおすそわけ”漬け物やも 2009に始める。 装丁家、写真作家でもある。 著書に『1から作って、さいごまで。』共著に『むかし、むかし、ある所に、料理の好きな子供たちがいました。』『おいしいものは、お父さん、お母さんから、教わった」など。
詳細プロフィールを表示