skip to main
|
skip to sidebar
cesのおすそわけ
2010年8月20日金曜日
夏の贈り物
梅干し、今年も、干しあがりました。
毎年、作っていると、天候の事など、気にかかります。
今年は梅の実が、春の長雨で、被害にあったので、
作れないかと思っていたのですが、
それでも、梅の実は無事届きました。
でも、漬けてみると、
やはり、天候不順の影響は受けているなーと
漬かり具合で判ります。
今年の猛暑は湿気が多いので、
食材の保存も大変です。
日本人の智慧が作ってきたお漬け物。
今年は少々、塩多めにしないと、
持ちが悪いかもしれませんね。
先日、お漬け物を夏の贈り物にというご注文頂きました。
送料込みで1セット5,000円で、5軒にお送りしたセットが
左の写真です。
オクラのピクルス
インディアンオニオンピクルス
ピクルス
らっきょうのレモンはちみつ漬け
青梅の塩はちみつ漬け
青唐辛子麹みそ
です。
お楽しみ頂けると嬉しいです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
林恵子主宰の料理教室/cooking eating studio
http://www014.upp.so-net.ne.jp/cestudio/
ブログ アーカイブ
►
2024
(3)
►
10月
(1)
►
6月
(1)
►
1月
(1)
►
2023
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
1月
(1)
►
2022
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(4)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(5)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2019
(14)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
3月
(3)
►
1月
(1)
►
2018
(20)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(8)
►
1月
(1)
►
2017
(11)
►
10月
(1)
►
6月
(8)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2016
(11)
►
12月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
4月
(2)
►
1月
(1)
►
2015
(15)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
8月
(2)
►
6月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(29)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(2)
►
2013
(22)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(7)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(26)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2011
(15)
►
12月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
1月
(2)
▼
2010
(20)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
▼
8月
(1)
夏の贈り物
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2009
(17)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
自己紹介
ces manager
NYに暮らしたり、 いろいろな国を旅する。 1980に4人でcuelを始め、 2004に鎌倉で料理教室 "cooking eating studio"主宰。 ”cesのおすそわけ”漬け物やも 2009に始める。 装丁家、写真作家でもある。 著書に『1から作って、さいごまで。』共著に『むかし、むかし、ある所に、料理の好きな子供たちがいました。』『おいしいものは、お父さん、お母さんから、教わった」など。
詳細プロフィールを表示