2024年10月22日火曜日

cooking eating studioは、料理教室を終了します。

 cooking eating studioは、料理教室を終了します。





2004年から、始めた料理教室ですが、

コロナ危機、

環境の激変などによる食材の変化、それに伴う高騰、

また、子供の貧困などの日本の社会、経済状況などあり、

食について、20年前に考えた事は、意味をなさない時代になりました。


数年前に取材を始めた『残り物には福がある』のような

(2014年2月から、時々連載ををご覧ください)

無駄なく食べるのが大事な時代ですね。


私もリタイア年令になりましたし、

インバウンドによる、鎌倉の混みよう、

また、6月から9月まで夏日が続く昨今なども考え、

コロナ後続けていたリクエスト開催も含め、

お教室を終了する事にしました。


そんな時代であっても、

今までやって来た、日本の基本の食事の大切さや

(味噌作り、梅干し、保存食つくりなど)

また、おいしい物を楽しく食べる事の重要さは変わらないと思うので、

常に変化する食に対しての好奇心などを失わず

暮らしていけたらと思います。


みなさん、本当に長い間、ありがとうございました!


また、イベントなど開催する場合はお知らせしますね。


誕生日に寄せて


林恵子




2024年6月18日火曜日

鎌倉の作家展


相棒、虎尾隆参加の展覧会が今週末より開催されます。


鎌倉の作家展


6/21(金)- 7/28(日)、金土日祝 11時〜17時 入場無料

アピスとドライブにて


虎尾は、新作絵2点、立体2点を展示します。


アピスとドライブは、雑貨店+カフェでもあるので、

鎌倉散歩の折には、覗いてみてください。


なお、会期中ライブもあります。詳しくは、下記から。






 

2024年1月23日火曜日

2024年、今年もよろしくお願いします


今年もよろしくお願いします。

お教室は、今年もリクエスト開催です。

お味噌作りなどから始めます。


新年早々、地震があり、

私のお教室cooking eating studioでも何回かお邪魔した、

与呂見の龍昌寺の方々、

七尾の一本杉通りの方々も、みなさん無事か心配でしたが、

安否確認は出来ました。


ですが、被災状況は過酷で、

全壊、半壊の家々の再建は容易ではありません。

詳しくは、下記をお読み下さい。


出来る事から協力して行くつもりです。


https://www.instagram.com/p/C17PEmFJqS3/?igsh=MmdvcTc3dWRldnph


鳥居醤油店さんのクラウドファンディング始まりました。

写真多数掲載されていて、被害の酷さが分かります。


https://readyfor.jp/projects/toriisyouyuten