順不同で、Da Latで食べた名物をご紹介。
相棒と2人だったので、種類はそんなに食べれなかったですが、
名物は、クリアー!
“Banh Duc”というのが、名物とあったのですが、
調べても、どこで食べれるのか判らなかったので、
(まだ、ハノイやホーチミンのように情報が多くない)
ホテルのフロントの若い女性に聞いた所、
自分が食べに行くお店”Banh Beo So4”を
教えてくれたので、行きました。
タクシーで行く様に言われたけれど、町をブラブラが楽しいので、
(ただし、1500mの高地で坂多し。大きい町と同じ様に、バイク多し。
高原なのに、町は、空気悪くってびっくり!)
歩いて行きましたが、ちゃんとした地図がないので、見つけられず、
諦めかけた頃に、やっと、見つかったお店はこんな感じ。
これは、発酵ソーセージ。別オーダーで載せてくれます。
で、肝心のBanh Ducはこんなもの。(下記)
米粉のブルンブルンが好きな方には、おすすめ。
大阪のかすうどん(腸を脂が抜けるまで揚げた)みたいな、
揚げたかすや、肉そぼろなどとあん、シャンツァイなどをかけたもの。
そして、もう1つ。
夜になってから、道に登場し、食べれる
“Banh Trung Nuong”(粉もの、卵、焼くという名)
春巻きの皮にいろいろなものを乗せて焼いて、
(卵、わけぎ、チーズ、ソーセージ、ドライオニオン、ほしえびetc
焼いてるおばさん毎で違います)
焼いてるおばさん毎で違います)
マヨネーズとホットソースやケチャップをかけて、
畳んで渡してくれます。
今では、いろいろな町の夜店で食べれるらしいですが、
ここが発祥の地と言われています。
基本、マヨネーズをあんまり食べないベトナムで
マヨネーズ+ケチャップって、
始めた人、お好み焼きを参考にしたんじゃないんだろうか?と
考えてしまいますが、春巻きの皮の新しい食べ方ですね~!
おいしいです。
今度お教室でもやってみます。
野菜のおいしいダラットですが、
やはり、なんとしても食べたいのが、
アーティチョークです。
市場には、あんなにあるのに、これが、難問。
ベトナム料理では、鍋料理に入れたりするそうですが、
なんか、至嘱沸かず、
やはり、茹でたのを1枚ずつディプつけて、食べたいなーという事で、
イタリア人がオーナーシェフのレストランに行ったけど、なく、
1932年に政府要人の為に建てられた
Du Parc Hotel Dalat(素敵な歴史的建物)の
cafeなら、ランチで食べれると判り、行きました。
それが、下記。
新鮮でとっても、おいしかったです。
ここのアーティチョークのスープとかぼちゃのスープもおいしかった!
また、家族でやってるレストラン“DaQuy”で
食べた、蓮の茎の温かいサラダ、魚のココナッツ煮や、
豚肉の土なべ煮、などもおいしいかったです。
(途中、オーダー取っていた英語の出来るご主人が、
ヘルメット冠って、どこかへバイクで行ってしまい、
え~!買い物?と、思っていたら、子供のお迎えでした!)
ダラットのワインもいろいろ飲んでみました。
飲み易い味でした。
朝ごはんもバイキングだったので、
食べた事ないもの、いろいろ食べましたが、
赤米のおかゆに小魚の佃煮、米粉料理などなど。
豚の血を固めたのは、ちょっと苦手。
ベトナムには血のスープ(豚やあひる)もあるとか。
それは、無理です、私は。