2014年2月12日水曜日

碧南見学の旅−2/七福醸造

次は電車で少し戻って同じ碧南市に工場のある白だしや白醤油の
『七福醸造』さんに見学に行きました。
七をでなく、『ひちふく』と読むそうです。



『七福醸造』さんもこの日は製造がお休みの日だったのですが、
工場を案内してくださいました。
環境問題や社会貢献にも力を入れてらっしゃる会社で
有機食材の扱いの丁寧な事や、
また、みなさんでお掃除なさる工場の器械類が、
すごーい年数経っている器械もピカピカで、すごーくびっくり!
(下記写真の蒸し器、見てください。ぴかぴか)
掃除のヘタな私としてはすごーく、反省!しました。



有機の食材を使うようになった時に、木の樽(下記写真)などから、
新しい器械類に変えたそうですが、
昔の器械類を最初に考案なさったのもこの会社だとか。

白醤油をベースに『白だし』が主力商品だそうですが、
まず、味見させて頂いた、『白醤油』は、
今まで、うどんのつゆなどには、使ってはいましたが、
改めて、味見してみると、
普通の醤油より、麹の味がたっているのに気がつきますね。
普通の醤油が大豆5:小麦5とすると、
白醤油は大豆1:小麦9だそうです。



また、この白醤油を使って作る『白だし』の
だしの食材探しにいろいろな所に行かれたそうですが、
いろいろ集めて、置いておいたら、
猫が一番に食べた!!枕崎のかつおぶしなど、
とてもいい食材を使っていらっしゃいます。



見学後、白醤油や白だしを使って、お料理も作ってくださって、
いろいろ味見させて頂きました。
白醤油文化圏でない関東人の私としては、
限られたものにしか、白醤油を使っていなかったので、
まだ、まだ、いろいろな物に使って試してみたくなる、おいしさでした。
『七福醸造』さんでは、『白だし料理帖』という料理本も出されてます。



cesのツアーは次の日は、
常滑で、おいしものを食べたり、器を見たり、買ったりしました。
旅に行くと、いろいろ知らない事多いなーと思います。
今年はこれからも、いろいろな所に行くので、楽しみ!